ピコラロゴ

ADCロゴデクスターロゴAZロゴ

 会社案内  PICOLA-PLAN  取扱い濯機器  資料請求・お問合せ  Q&A  リンク  


     
  ピコラQ&A(よくある質問)  
     
  開業・導入についての質問】 【ご利用者様からの質問  
     
  ご利用者様からの質問  
 
質問(1):
花粉症とかのアレルギー対策に効果があると聞いたけど?
質問(2):
最近よく言われている『洗濯槽のカビ』は大丈夫ですか。
お答え:
正確には乾燥機のご利用で効果が発揮されます。
まず外に干さないので、花粉が付着しません。
さらに、ガスによる高温で衣類を乾燥させますので、ダニや花粉などの雑菌が残ることはまずありません。

お客様からも好評なご意見をいただいております。
※すべてのアレルギー対策に効果があるわけではありません。

お答え:
確かに最近、洗濯槽裏のカビについて感心がもたれています。それ専用の洗剤も各社発売しているぐらいですし。

しかし、コインランドリーの機械は横置きで中はステンレス、水が残らないようにその設置角度も1/16インチとされ家庭用のものと違い洗濯水は槽内に残りません。
そして自動投入されている洗剤は抗菌作用がありますので同時に使用するたびに殺菌されているということです。
ですから、ご安心いただいてご利用いただけます。

質問(3):
不特定多数の人が使うから、前の人の汚れが気になる。
質問(4):
ペット用品とか、オシメなんかも洗えますか。
お答え:
運動会や遠足、スポーツ大会など衣類が汚れることはよくありますが、ご安心ください!

汚れを落とした後の汚水が洗濯層内に残ることは絶対にありません。
また、雑菌なども専用洗剤の抗菌効果により殺菌されます。
もちろん、汚れ物も殺菌効果により仕上がりますし、乾燥機はガスによる高温乾燥ですので雑菌が残ることはありません。
フワッとした仕上がりと清潔感を感じていただけると思います。

お答え:
抗菌対策はしておりますが、衛生上の観点から基本的にお断りしております。
他のお客様もご利用されますので、あまり汚れが激しいモノはご自宅での洗濯をお願いしております。ご協力ください。
質問(5):
洗剤とか柔軟剤は持っていかないとダメですか。
質問(6):
洗濯物はどの程度まで詰めて大丈夫ですか。
お答え:
すべて自動投入されますので不要です。

もちろん普段、ご利用されているお気に入りの洗剤、柔軟剤を利用したいという場合は投入口もありますので入れていただいても結構です。
ただ、ランドリーで利用しているモノと相性が悪いと汚れ落ちに影響が出る場合もありますのでご注意ください。

基本的にはご利用料金だけお持ちいただければ大丈夫なようになっています。

お答え:
多い時にはつい2台に分けてしまいがちですが、若干の余裕がある程度まで詰めていただいても大丈夫です。
と言うのも、昔は洗濯板ですったり、石に叩き付けたり、足で踏んだりして洗っていましたよね。
それが現在は洗濯物同士に変わったと考えてみてください。
「洗濯物同士で擦る」というと抵抗があるかもしれませんが、衣類を手洗いされるときにゴシゴシ擦られるのと同じだと考えていただけると良いかもしれません。

しかし、乾燥は違います。いっぱいに詰め込んだのでは乾きが悪いです。出来る限り余裕を持たせてやってください。

質問(7):
洗濯、乾燥までどれぐらい時間がかかりますか。
質問(8):
閉店時間後に一旦、店舗から出たら入れなくなった。洗濯途中だったのに。
お答え:.
店舗での設定、機器の種類により変動はありますが洗濯が大体、23分〜24分かかります。
乾燥機は平均的な目安として30分ほどかかります。
ですので、一般的な量で「洗濯→乾燥」まで50分〜60分を目安にしていただければ宜しいかと思います。
お答え:
申し訳ございません。
一部、店舗は時間による自動閉店でドアがロックされ、翌朝の開店時間まで解除されません。
これは防犯面について考慮しているためです

申し訳ございませんが、できるかぎり営業時間内にご利用いただけるようご協力をお願いいたします。

 
     
 

TOP>>

 

  会社案内  PICOLA-PLAN  取扱い洗濯機器  資料請求・お問合せ  Q&A  リンク 

 

※推奨閲覧環境:IE6.0以上、1024*768ピクセル※動作テスト:IEのみ※掲載内容、および各種画像の無断転載は固くお断りいたします。

コピーライト

http://www.az-japan.jp/